遠くへ嫁いだ妻達へ -4ページ目

リセット

こんばんわ。

まずは、一言、皆さんにお礼を言わせてください。

ちゅうたろうの悩みに、親身になってコメントしてくださった遠妻同盟をはじめとする皆様、本当にありがとうございました。


みなさんの温かいコメントで、とても気持ちが楽になって、今まで自分を猛烈に責めてしまってたのが、少し治まった気がしています。

他人と他人が生活するって、本当にとっても大変で難しいです。


育った環境も違うし、考え方も違う。

そんな二人が生活して、うまくいくのは、思いやりの存在しかないですよね、きっと。

ほんとにつくづくそう思います。

相手にどれだけ思いやりを持って接することができるかが、お互いの歯車をうまく回す潤滑油みたいなもんなんだろうなあって。


昨日、旦那と今回の件で話し合いました。

まあ、おちゃらけた様子で聞いてたし、またそれがとても腹立たしくもあり・・

話し合いというか、ちゅうたろうが怒り狂ってたって感じでしたけど。

それから、話もしないまま、夜になり、ちゅうたろうは、猛烈な偏頭痛におそわれて、昨日は、ほとんど寝れませんでした。

頭がうち割れそうで、救急車を呼ぼうかと思ったくらいです。

のたうち回るちゅうたろうを見て、旦那は少しびびったみたいでしたが、バファリンを飲んで(あまりバファリンってよくないんですよね)少し楽になりました。

実は、今もちょっと偏頭痛・・・風邪かもね・・・


そんなこんなで、何かちゅうたろうの言いたいことは伝わったのかよく分かりませんが、何かすべてはき出した感じで、今はとてもすっきりした気持ちになりました。


みなさんの言うとおり、思いを伝えるって、ほんとに大変だけど、とても重要なことだと実感しました。

自分が潰れるほど、ため込んじゃいけないんだなってこともよく分かりました。


今回、みなさんからいろんなコメントをいただいて、いろんな悩みを抱えてたり、え~そんな経験!っていう経験をされてたりする方もおられたりして、正直とても気持ちが楽になりました。

それは、同じ思いの人を集めての同情での安心感とは全く違います。

一人で悩んでいる時って、この世で自分が一番悩んでいるんじゃないかって思ってしまうんですけど、それは違うんだって、


みんないろんな悩みを抱えながら、いろんな夫婦の形で生きているんだな


てことが見えてきて、自分も前に進まなきゃって思えるようになりました。


オンラインで、顔も見えませんが、本当は会って、お礼がいいたいくらいです。

ほんとに助けていただきました。

ありがとうございました。

また、気持ちをリセットして、前を向いていきたいと思います。

ほんとにご心配をおかけしました。


                                                     ちゅうたろう

旦那に対する不信感

こんにちわ。

今日は、土曜日ですね。今日は、朝から、雨まじりのぐずついた天気です。

朝っぱらから、社宅の草むしりがありジャージにタオル姿で、草刈りをしてきました。

引っ越してきて、初めての草取りで、周りのオクサマへの、愛想笑いに多少疲れたところ。

帰って、ふー、一息です。


実は、今日は、ちゅうたろうのことで、相談に乗っていただきたく記事を書きました。

それは何かというと、ちゅうたろうの旦那のことなんです。

今まで、旦那のことは記事では書いたことがありませんでした。

でも、今日は、今まで思っていたことを書いて皆さんのご意見を聞いてみたいと思っています。


ちょっと、ブルーな話ですが・・・


旦那は、恥ずかしながら、自分のことしか考えない、私からみれば、思いやりに欠けるタイプの人間です。

そして、見栄とプライドの固まりです。

今まで、生活してて、それをいろんな面でみてきました。

例えば、目の前で、おばあちゃんが転んでも、うざったいなー、この年寄りが・・っていう目で見て、手もさしのべなかったり、自分の嫌なこと、嫌いなことに対しては、必ず、自分で言い訳を作って、それから逃げます。

そんな旦那を見ていて、ほんとに、うんざりなんです。


今回も、そんな旦那の一面を見てしまいました。

実は、前にも書きましたが、ちゅうたろうの弟が今月結婚します。

福岡での式なので、ここからじゃ電車でも5,6時間くらいはかかるし、できれば休みを取ってほしいって前々から、お願いしてたんです。

でも、旦那は、6月は、他の社員が、研修だ何だで、会社を開けていて、人がいなくなるので、どうしても休めない、だから、当日の早朝に電車で来るって言うんです。

ちゅうたろうは、結婚前、旦那と同じ会社にいたので、内情は分かっているし、そうなら仕方ない、「でも、一応、あなたは義理でも兄になるんだし、式では親族紹介もあるので、絶対遅れないようにしてよ」旦那に伝えました。


弟の結婚が決まってから、ちゅうたろうの両親に会ったとき、旦那は、「今度異動になったところは、比較的休みもとれるし、○○さん(弟)の式には、休みとってきますから」なんて自信満々に言ってたので、ちゅうたろうの両親はそのつもりでいたみたいです。

仕事なら仕方ないと、ちゅうたろうは両親に、こうこうこうで、当日になるけどいいかなって電話をし、ちゅうたろうの両親もそれなら仕方ないねって、話をしました。


ところが、旦那の6月の勤務表をみると、2連休が2回もあるんです。

しかも、昨日、どこか1日休んで、休みを長くして、旅行にでも行こうかなとか言うんですよ。

私は、はあっ????ってな感じで、6月は会社の人がいないのに、休みとれないって言ってたじゃんと聞くと、あー、とれるよって、しらーっと言うんです。


じゃあ、とれるんなら、弟の結婚式に取ってくれてもいいんじゃないって、ちゅうたろうが聞くと、


それは無理


と一言。

はあ????、何言ってんのこの人って、もうぶちぎれたちゅうたろう。

無理ってどういうことよ。


その日は、特に何かの会議があるわけでもなく、普通の勤務だし、自分の行きたい旅行は休みをばかばか取って、ちゅうたろうの家族やちゅうたろうのことはどうでもいいんだ・・・そう思いました。

もう、理由を聞いてもまた、言い訳作るのは目に見えてるし、聞くのも情けなくなりました。

今までも、ちゅうたろうやちゅうたろうの家族のことなんかどうでもいい、とにかく自分の気持ちが一番できた人ですから、ほんとに情けなくて涙がでそうになりました。


何故無理なのか、ちゅうたろうには分かります。

理由は一つ。

ただ、


面倒臭いから


です。

自分の好きなことしかしない旦那は、人の気持ちを考えません。

見栄のためには、周りがどういうことになろうとそんなの関係ありません。

ただ、行くのが面倒だから・・・

面倒だから・・・これを合理化するために、いろんな言い訳を作って、今までもすべて渡ってきたんです。


今回も、


なるべくちゅうたろうの家族や親戚といる時間を減らして、面倒な人間づきあいを避けたい。

そして、当日行けば、周りから仕事が大変ですねっと言って、同情を集められる・・


このためだけに、仕事を言い訳にしているのがみえみえなんです。

こうした言い訳を分からないようにしてくれればそっちのほうがまだましです。

何か、こういうことが重なるたびに不信感が募っていくのが分かります。


この先も、この人は、こうして、言い訳を作って生きていくんだろうって思うと、正直、嫌気すらさしてきます。

今までもいろいろあって、その度に友達に相談してきましたが、友達の中には、考えた方がいいよ、ちゅうたろうは、まだまだいろんなことやれるよって言ってくれる人もいます。



最近は、何で、こんな人と結婚したのか、自分を責めてしまいます。

遠距離で、相手の本当の姿をよく見てなかった自分が悪いと、自分を責めるしかなくて・・・

家でも、自分の仕事の話を、ばーっとして、自己満足したら、後は、どうでもいいんです。ちゅうたろうの話なんかいっさい聞かない。

自分さえよければ、後はどうでもいい。

ちゅうたろうが、もっと大きなこころで流せるのが必要なんでしょうか・・・

そうだよね。そうすれば、こんなことは気にならないのかな・・・

ちゅうたろうの家族に対する思いが異常なのかな。

みんなこんなこと考えないのかしら・・・



何か、いろいろと考えてしまって・・

こうしてほしいとかああしてほしいとか、求めちゃいけないんだろうけど、旦那のあまりの自分勝手さにほんとにうんざり。


嫌だから逃げるとか嫌いだからやらないとか、ちゅうたろうが一番嫌なことなんですよね。

 

皆さん、こんな旦那どう思いますか。

気持ちの持ち方どうやっていけばいいのか・・・

屈託のないとこを聞かせていただけたら・・って思います。


思い切り愚痴っちゃってごめんなさいっ!

(外がどしゃぶりになって、気分もブルー・・・)





素晴らしいアイデア・意見が出るよ~!いろんな場面で使えるかも

今日は、ちょっとまじめなお話を少し・・・(いつもは真面目じゃないと思われそうですが・・・)


先週末、また福島先生のセミナーに行ってきました。

いろんなお話を聞いてきましたが、今日は、また一つ書いてみたいと思います。

 

会社勤めをされている方は、ミーティング

子供さんがいらっしゃる方は、いろんな場面での話し合い

その他、いろんな会議や検討会


そんなところで、素晴らしいアイデアとか意見が出せたら素晴らしい!


皆さん一度は何かの会議に出席したり話し合いに参加したりしたことはありますか?

その時っていかがでした?

活発な意見が飛び交う場合もあれば、そうでない場合も・・・

しかし、会議というものは、なかなかそんなに活発なものになるケースは多くはないようです。

私が出席した会議や検討会も、ほとんどが、しーんとしていて、誰かの意見に流されて賛同してはい終わり~みたいなものが多かったような気が・・・・


先日の福島先生の話の中で、「創造性のニ段階」というものを教えていただきました。


創造性には2段階があり、それは、一次的創造二次的創造に分類される(これはマズローという博士が唱えたものらしいです)そうです。


一次的創造とは、空想的・芸術的な側面で、空想・夢・ひらめき・思いつき・詩・ユーモアなんかが挙げられる。

二次的創造とは、現実的、科学的・懐疑的な性格のもので、論理的・常識的・理性的に創造することであり、どちらかというと否定的性格からの創造。


そして、そして、何と、夢や思いつきのような一次的創造は、絶対に否定的性格の二次的創造には勝てない

のだそう


つまり、一次的創造と二次的創造を同時にやると必ず二次的創造が勝ってしまうことになるのだ。


無理かもしれないあなって思いながら言ったことを、ずばりと否定されると、人間って、自分が否定されたような気になって、それから先は考えることすらできなくなる。

経験ないだろうか?

ちゅうたろう・・あるなあ。

それ無理なんて言われると、やっぱ、しゅーんとなっちゃうもの。



まあ、これをわかりやすく会議で説明するとこうだ。


うまくいかない会議には、一次的創造と二次的創造、必ずこの二つが同時に行われている。


A:「何か意見ありますか~?」

B:「はい、○○なんてどうですか?」

C.D.E:「それは、○○から判断して無理なんじゃ・・・」


こんな感じ。Bが意見やアイデアを出しても、二次的な人が必ずいて、否定する。

そこで、すべてのアイデアや意見は潰される・・・出てこなくなる

否定されるという恐怖と不安から、正解を探して、堂々巡り・・・

学校の勉強じゃないし、本当は、正解なんてないのにね・・・



ちなみに、福島先生曰く、


会議を成功させたければ、必ず一次的創造と二次的創造の時間を分けなければならない


んだって。


またまたわかりやすく説明すると、こうだ。

まず、思いつきやひらめき、夢のようなお話を言いっぱなしの時間をとる。

その時には、出された考えや意見アイデアについて、誰一人として否定もしてはいけないし、否定的な言い方、そういう目でみてもいけない。これは絶対破ってはいけないルール。

おお!すごいっていうような感じで、どんどん意見やアイデアを言う。

誰も否定しないし、どんどん出てくるらしい。


福島先生は言います。


思いつきは100あれば、必ずその中に2、3の輝いたものがある


この原石のようなアイデアを潰して、会社がつぶされるケースもほんとにあるそうです。

意見やアイデアって、ほんとに大切だなあって思いました。


そしてそして、こうした夢の一次的創造の時間が終わり、別に新たに時間をとって、今度は、出されたアイデアや意見を二次的創造の側面から切っていくというのが、効果的なミーティングができる方法なんだって。


こうして、会社が救われたケースもあるということだし、人間の創造力って、すごいものがあるんだなあって思ってしまいました。

たったひとつのアイデアで会社がつぶれたり、助かったり・・・

単なる考え方なんだけど、なるほどなあって思って、ちょいと記事にしてみました。

会議だけじゃなくて、私生活にも、これをうまく応用すれば、いろんなところで、すごいものが生まれそうなきがします。

子供達のアイデアをうまく引き出したり、サークル活動なんかでも使えそうです。

何かの際にでも、覚えておくといいかもですよ~。







抹茶ムースよ!お前はどうやったらおいしくなるのか・・・

こんにちわ~。

ここんとこお天気続きで、おてんとう様好きのちゅうたろうにとっては、いい気持ち(^0^)


お菓子のレシピを増やすため、最近ほんとに研究に没頭しております。

昨日は抹茶ムースを作りました。

濃厚で、甘さ控えめ、しかもおえっ!とこないムースを目指して、研究してます。

そこで、皆さんに質問なんですが、今まで食べた抹茶ムースで、おいしかったなあって思うものについていろいろと教えていただけませんか?

お伺いしたいのは、


○ 食感(ぷるんぷるん感・・例えば少々弾力が強かったとか、クリームのような感じだったとか・・)

○ 甘さ

○ 濃さ(胸焼け度数とか)

○ あと、もし何かその中に入っていたもの(例えば、小豆とか栗とか白玉とか・・)

○ その他何かあれば(ソースとか・・、変わった食べ方とか)


これらについて、もしご意見お持ちの方がいれば、どしどしコメントしてくださったら、喜びます!

よろしく、ちゅうたろうの研究にお手を貸してくださいまし!


ちなみに昨日の作品!

味は、普通にいいんだけれど、ちゅうたろう的には、もうひとつパンチがほしいんだよなあ・・・


  

                   抹茶ムース

 

Congratulation!

会員番号16番くりこさんに赤ちゃんが産まれました!



Congratulation! くりこさん!

  


かわいい女の子です!

どうぞ、元気にすくすくと育ってくださいね~!!


おめでとう、 くりこさん!


お祝いコメントも受け付けてまーす!


こちらからどーぞ

   ↓


おめでとう!くりこさん

ちゅうたろう、お菓子の味を問う・・・

今日は、また福島先生のお話を聞きに丸一日かけて行って参りました。

またまた、猛烈に元気をもらって帰ってきたところです。


今日は、セミナーに行くことがあらかじめ分かっていたので、ちゅうたろうのお菓子を他人はどのように見るのだろうと思い、昨日せっせと焼き菓子をこしらえ、今日のセミナーに持参しました。


今日は、40人ほどの生徒さんがいたのですが、そのうち、お話しした10人に焼き菓子を配り感想を聞いてみました。

ありがたいことに、皆さんおいしいとおっしゃっていただき、(お世辞かもしれませんが)益々やる気がでたちゅうたろうなのでした。

お料理でも何でも、自分の作ったモノをほめてもらうって、とっても満たされた気持ちになります。

そうじゃないですかね?皆さん??

ちゅうたろう。ますますお菓子の研究に力が入りますわ!!


ちなみに、生クリームを駄目にしないよう早く使ってしまうため、一緒にフレジェも作りました。

そして、このフレジェはというと・・・旦那の実家と甥っ子の胃袋にすべて収められたのであります。


以下、作品でーす! 


                                        ボルボローネ

         ガレット                   くるみクッキー

ガレット


                                      フレジェ

                              フレジェ

みなさんのご意見聞かせてくださいまし・・

本日2つめの記事。

ぷるぷると同盟のみなさんのブログ巡りをしていたところ、一つの記事が目にとまり、みなさんのご意見をきかせてほしいということでしたので、ここで取り上げてみました。

同盟のみなさん、またそれ以外のみなさんもどうぞ、ご意見聞かせてください。


ありがちな光景が目に浮かびました。

みなさんはどう考えますか?

その記事はこちらです。

よろしくご意見のほど・・・・

    ↓

まだまだ族現る!

激うま「にんにくソース」のご紹介

こんにちわ。

今日の山陰は、晴れ。でも風はちょっと冷たいです。


さてさて、今日は、みなさんに是非おすすめしたいソースがありまして・・・


遊びに来ていただいた方の中で、にんにく好きの方、いますかあ~??

そんなあなた!このソース是非試したほうがいいですよ~!

あなたのにんにく人生半分損しちゃいますよ~!


という訳で、今日は、遠妻同盟会員番号28番totoさんから教えてもらった


「にんにくソース」


をご紹介します。

(何か、あやしいテレビショッピングのふりみたいになってしまいましたが、ご愛嬌・・)



みなさん、totoさんのブログに遊びに行かれた方はご存じだと思いますが、totoさんは、とってもお料理が上手で、テーブルコーディネートもすごいです。

ほんとに素敵です。

素敵なお料理の写真は、何回見ても飽きません。

で、よし、これ真似してみようっていうアイデアとか、盛りつけの仕方とか、とても参考になりますので、もしまだの方がいたら是非訪ねてみたくださいまし。


で・・そんなtotoさんの記事にあった、「雲白肉(ウンパイロウ)」というお料理。

写真と記事の内容から、断然作りたい衝動にかられ、昨日、ついに、作ってみたんです。


その記事で、totoさんは、お肉には、「にんにくソース」をかけて食べましたって書いてあり・・・

もう・・・この写真に、「にんにくソース」ときたもんだ・・

この人は、どこまで、ちゅうたろうの食欲をそそらせるのだろう・・勘弁して・・・(すんまそん、totoさん(笑))

と、思わず歓喜のため息。

にんにくソースを教えてくれい!と忙しいtotoさんに、お願いしたところ、お忙しいのにかかわらず、作り方を教えてくれたんです!

totoさん、ほんとに感謝です!


で、写真と手順を見ながら、昨日、雲白肉を作り、にんにくソースをつけて食べましたがな!


ぎゃー!!何これ~

うますぎるやんか~


一口で側倒でした。

ワンツーフィニッシュでノーマネー・・・(何の話じゃ)

いやいや、まじで、うまいんですよ。

これは、他の皆さんにも勧めなければと思い書いてみました。


雲白肉も手軽にできるし、これをみたあなた!

今日の夕食は、にんにくソースつき雲白肉に決定です!


ということで、totoさんの雲白肉記事はこちらから飛べます。是非ご参考に!

         ↓


ビバ!にんにくソース&雲白肉!

ちなみに、昨日作ってみたにんにくソースを写しました。

ラー油がなかったので、ごま油と鷹の爪で即席ラー油を作りました。

写真は、鷹の爪を入れるまえのものですが、これでも抜群にうまい!


これは余談ですが、ちゅうたろうは、友達に勧められて福岡で行った大江戸のれん市で、

「関根のごま油」 

というごま油に出会いました。

何をするにもこの油を使ってます。

ちょっと高いんだけど、油って飲むもんじゃないし、体のことを考えるといいもの使ったほうがいいと思って。

この油は、揚げ物をした時の油くささが全くなく(あげものした時って、部屋が臭くなりますよね、それがない)揚げ物をたらふく食べても胸やけしないんです。

そのまま飲んでも、うっ!て、こないし、お肌にもいいし、毎日1さじづつのんでる人もいるくらい。

そして、何より、2,3年は、酸化しないんだとか。

びっくりすると思いますよ。

自宅にも送ってくれるので、一つ缶を買ってれば、1年は余裕でもちますからね~。

まあ、関根のごま油のまわしものではないけど、この油はおすすめです。

そんな油とにんにくのコラボレーション!

素晴らしいではあーりませんか!


おいおい、肝心な雲白肉は!とお思いでしょうが、素敵な盛りつけのtotoさんの写真を見た方がいいと思いまして、カット!です。(実は、撮る前に、すでに食い荒らされていたのです・・・とほほ)

ninnniku  

これじゃ、分からないかっ・・・無駄だったかな・・

でも、ほんとに簡単でうまいので、やってみてね~。

お菓子教室と昼間のオクサマ

今日の山陰はどんより雲です。

この地方は、土地柄、からりと晴れの日が少ないそう・・・

おてんとうさま大好きなのに・・・

ちゅうたろうにとっては、ちょっと嫌な問題です。


最近、お菓子の研究に励んでいます。

どうしたら、おいしいお菓子が作れるのか・・・

昨日も、夕飯後、一人、夜中の1時までもくもくと作業をしていました。

お菓子づくりは面倒な作業が多いけれど、何か好きなんですよね。

できあがりの感動を味わうために!って思ってやってるとほんと何時間でもってなくらいに好き。

それ故、できあがりが不出来だと、落胆も大きいけど・・・(T。T)


そして、今日は、朝早くに起き、市内でここしかないというお菓子教室へ行ってみました。

公民館でやっているので、格安だし、教室を開きたいなと考えているちゅうたろうにとっては、運営方法など参考になるかなって思ったんですよね。


でも、今日一番に驚いたというか、びびってしまったのは、お昼間のオクサマ達のすごさでした。

5人のオクサマがいたわけですが、それはもう、つぎから次にしゃべりまくる・・・

あそこの何とかさんがどうしたとか、あそことあそこは親戚で、離婚して今は何をしてるだとか、どこの店はまずいとか、高いとか・・・あまりのパワーに圧倒です。

でも、口コミっていうのは、こういう風にして広がっていくんだと実感できた場所でした。

いいも悪いも、こうして噂は広がるんだなっって。

まざまざと見てしまった瞬間でした。

主婦を制するものはすべてを制すって感じですかね(笑)

いい勉強させてもらいました。


ちなみに昨日の作品

シュークリーム


シュークリーム(クッキーシュー)


お菓子づくりをしばらくしてなかったので、感覚を忘れ、いまいちのふくらみ・・・

水分をとばす過程で、我慢しきれず、次にいってしまったのが原因だと思う。

あそこで、もうすこし・・・・といっても後の祭り・・・

まあ、食べるには問題はないけど・・・

オーブンに入れ、膨らめ!膨らめ!ってお祈りしたのになあ・・・・

膨らんでくださいって言うべきだったか・・・(笑)




他人と過去は変えられない、でも自分と未来は変えられる・・・・

2日ぶりの更新です。

日曜の夜、皆さんいかがお過ごしでしょうか。


さて、私、ちゅうたろうは、昨日から7月下旬まで、8回にわたって行われる福島正伸さんの起業家スクールに行き始めました。


福島先生をご存じない方のために、簡単にご紹介しますと・・・

福島正伸さんは、アントレプレナーセンターの代表取締役をされており、多くの上場企業、ベンチャー企業の経営に関わっておられる方で、青年起業家の育成や各種研修、セミナー等、全国を駆け回っている熱血先生です。


今回、私が、この先生の話を聞きに行こうと思ったきっかけは、決して起業してお金持ちになりたいわけではありません。

一つ目は、自分が自分らしくいられるものを見つけるため、二つ目は、新しい土地で、私に力を与えてくれる仲間を探しにいくためでした。


35歳以上は、2万円、それ以下の人はなんと、無料なんです。

若年者就職支援の一環とした県の取り組みの一つなんです。

朝10時から夕方の5時まで、まる一日ですが、こんな素敵な先生の話を無料で聞けるなんて、このチャンスを逃すわけにはいきません。


会場には、大学生から、50歳近くの方まで、多種多様な方々がこのセミナーを受講しに来られています。

35歳以上で、2万円を払ってきている方がたくさんいました。

ちょっと驚きましたが、その方達は、2万円は安いと言います。

初日で、私には、そう言った人達の気持ちが理解できました。

それだけ聞く価値のある話なんですね。福島先生のお話は。

みんなに、元気とやる気をもたらしてくれるんです。


すごい方ですね~。福島先生という方は。

私のような、主婦も来てるんですが、起業するしないに関わらず、すべての人が元気になるんです。

すごいです、これは。

こうした、会ったり話をしたりすると、元気が出る、やる気がでるような人のことをメンターというのだそうです。

要は自分が、元気ややる気が出ればいいのであって、メンターは、必ずしも年上とは限りません。

子供の顔をみて、元気がでる、犬を見て元気が出る、であれば、その人にとって子供や犬はメンターになるのだそうです。


まあ、メンターの話はここまでにして、話を戻すと・・・


このスクールは、起業家精神から、具体的な手法まで、ぎっしり詰まったテキスト付きで講義が行われます。

もちろん、グループ討議などの、グループワークが随所に盛り込まれ、ただ聞くだけのつまらない講義とは

違い、常に考えなければならないので、常時緊張感があります。


総数は100名ほどです。

ええっ!100名って!!

多いでしょう?

でも、多ければ多いほど、このスクールは素晴らしいんです。


というのは、実は、みなさんに共通するものがあるんです。


それは、何かというと、


「夢」


というキーワードなんです。


自分がわくわくできるものやことを探しにきているんです。

具体的に起業の計画がある方もいます。

こんなことがやってみたいけど、どうしていいか分からない人もいます。

夢を探したいという人もいます。

みんなそれぞれです。


でも、共通することは、「夢」なんです。


最初の2日間は、徹底的に夢について、話し合いました。

丸一日のセミナーですが、毎回グループを変えて自己ピーアールから始まり、自分の夢のことを話すんです。どんな夢でもいいし、漠然としたものでもいいんです。探しているならそれでもいいんです。

とにかく、ここにきている人は、自分の応援者なんです。


確かに、考えを書いて、それを人前で発表しなければならないので、大変です。

プレゼンの力もいります。

でも、どんなにまずくても、ボキャブラリーが少なくてもいいんです。

とにかく、熱意を持って一生懸命話すことが大事なんです。

それが、このスクールのルールでもあります。


誰一人として、そんなのできっこないよ、とかそんなの無理だよとか言う人はいません。

全員が自分の夢を応援してくれるんです。

へえ~、すごい、応援するよっ!って。

自分だけではなく、みんなで、その夢を共有しあってどうしたら実現できるかを話すんです。

すごいですよね。

だって、○○で日本を変えたい、こういう商品を世界展開したいって言っても、誰も笑わないんです。

これって、すごくないですか?

たぶん、一般的に見たら、人に言ったら笑われそう・・ですよね。

でも誰も笑いません。

というか、笑う理由がないんですもの。

どんなに大きな夢を持っていても、実現の可能性は十分あるし、夢がないという人よりも断然輝いて人生を送れるはず。


福島先生は、言います。


自分には夢がないという人がいるけれど、それは、夢がないのではなくて、ただ探さないだけだ


ずしり・・・


素晴らしい言葉でした。


考えただけで、わくわくすること、どきどきすること、それが夢です。


夢は必ず実現します。



みなさん、毎日の生活に流されて夢を忘れていませんか?


自分にはやりたいことがある(仕事でも子育ての中から考えてくださっても構いません)けれど、なかなか踏み出せない。

どうせ、今はできないよ・・・

できっこないし、無理に決まっている

なんて思っている人いませんか?


まさに、私もその一人かもしれません。

というか、今は、私もその一人だったと過去形が正解です。


転勤族で、なかなかやりたいこともできない

何かやるにはお金がかかる

場所もないし、人脈もない


なんて、いろんなことを考えて、ためらうことが多かった自分。


福島先生は言います。


どんな困難な環境におかれても、やりたいことができないことをそのせいにしてはいけない

お金や環境は夢を阻害する要因にはならない

すべては自分の意識がそうさせている

どこであきらめるかを自分で決めているから終わってしまうのだ


確かにそうだなあって。


ちなみに、ここに先生がされた、会社での提案の仕方がある。

必ず提案が通る方法だそうだ。

それは、100回提案をすること。

100回提案をすれば必ず通る。

提案をするとき、大抵は、1回駄目だと言われら、やめとこうとか2回までは言ってみようとか自分で決めてしまっているから、提案は通らないのだ。

通らなければ100回提案する。すると、こいつはここまでやるかと上司を動かすことになるのだ。

あきらめのレベルを勝手に決めてしまっているからできない。

100回・・・本気は、人を動かす。



自分は、やる気はあるのに環境のせいでできない、転勤ばかりで・・・と思いこんでいた自分。

思っていたやる気は、本気ではなかったんだ。本気のふりをしていただけ・・・

たぶん、心のどこかではそのふりのことを分かっている自分がいたんだと思うんだけど、自分でそれを認めるのを避けてきたんだろう・・・

だって、周りの環境のせいにしたほうが、楽だもの・・・


本当の本気は、周りを動かすよ・・・・


すべては、自分の意識にあるんだ!!


心臓を取り出されたような感じで話を聞いていた。


福島先生は、こんな話もしてくれた。


世の中に「単純作業」という言葉があるけれど、そんなものはこの世に存在しない

その作業をクリエイティブと考えれば、それは、クリエイティブな作業なんだ


意識次第で、全てが変わる・・・


こう考えると、なんだかとてもわくわくする。

夢は実現できるよ。

実現できると思っていれば、そうなるんだ。

世界一になると思えば、世界一になるためにはどうすればいいかを考えるようになるんだ。

お金がないなら、お金をかけずにやる方法はいくらでも探せばあるんだ。



ただ、それをほとんどの人がやらないだけ



未来は、自分がどうしたいかで決まる。今がどうのっていうのは関係ない。




他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる・・・・



もしこれを読んだら、ほんの少しだけでもいいです。

自分が、何となく流されていないかちょっと考えてみてください。

気がついたら、1週間終わっていたってことはないですか?


夢を持っている人の周りには人が自然と集まるそうです。

皆さん、忘れかけていた夢、今一度思い出してみませんか?

夢は、どんなことでもいいんです。

いいお母さんになりたい・・・いいですね~。

じゃあ、いいって具体的にはどういうこと?

スタイルがいい?それとも、お料理が上手?それとも本読みが上手?

じゃあ、そうなるためにはどうすればいい?

スポーツ同好会に入る?メイクを習う?お料理を勉強する?読み聞かせのボランティアをする?

こうしていけば、どんどん未来は変わってくるし、自分もわくわくしてくる。


夢を探してみませんか?

夢があって、どうせ無理だってあきらめている方、自分の意識を変えてみませんか?

きっと素敵なことが身の回りに起こってくる予感がします。

是非、この機会に考えてみてください。


また、いいお話アップしようと思います。


なんだか、まとまりがない話で、読みづらかったんじゃないか(T.T)と思いますが、長らく、ご静聴いや・・・ご静読ありがとうございました。(^。^)